dotcloud

世間的にはGW真っ最中ということですね。
一時仕事かという雰囲気もありましたが
カレンダー通り、休んでいます。

さて、この休み中にやったことといえば
今流行の、dotcloud いわゆる、Passです。

週のあたまに、invitationの申し込みをして、
一晩寝たら、使えるようになっていて、dotcloud teamの皆様に感謝です。

dotcloudコマンドを使えるようにするのには、
さくっと、easy_install dotcloud で出来るわけですが
自宅のSnow Leopard iMacは、なんの問題もなくできました。

問題は、仕事で使ってる Leopard環境のMBP
デフォルトのPythonが2.5でeasy_installが微妙に古い。。
easy_installでエラーをはいてしまう。。
とりあえず、portsコマンドでpython2.6を入れてみる。
easy_install をportsで入ったであろう、
python2.6の環境のものをちょくで指定してみると
ようやく、dotcloudコマンドが使えるようになった。
あとは、その場所にPATHを通してあげて、なんとか環境ができました。
なんか途中で、pythonのバージョンを2.6に指定するコマンドを叩いたり
いろいろ、やった気もするけど、あんまり覚えていない。。

dotcloud create tknzk
dotcloud deploy --type php tknzk.www
dotcloud push tkznk.www ./

とりあえず、PHP の環境をチェック
http://www.tknzk.dotcloud.com/info.php

nginx+FastCGI構成だから、
Apache前提のモノとかはうごかないのかな。

時間を見つけて、いろんな言語を試してみよっと。

dotCloud - One home for all your apps

インターネット破壊を試す

余震も続き、震災の爪あとはまだ色濃く残っています。
東北地方太平洋沖地震の影響を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。


先日、KLabが公開した負荷試験ツールのインターネット破壊*1を試した。
ベータテストで借りているkagoya VPSの一台にセットアップする。
まず、CentOSにyumでインストールしていたrubyのバージョンが古いためソースからインストール

# yum remove ruby*
# wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p334.tar.bz2
# tar xfj ruby-1.8.7-p334.tar.bz2
# cd ruby-1.8.7-p334
# ./configure --prefix=/usr
# make
# make install
# yum install rdoc

RubyGemsもインストール

# wget http://rubyforge.org/frs/download.php/74445/rubygems-1.6.2.tgz
# tar xfz rubygems-1.6.2.tgz 
# cd rubygems-1.6.2
# ruby setup.rb

インターネット破壊をインストール

# gem install internethakai

設定ファイル生成

# hakaigen

設定ファイルは適宜設定して実行する

# internethakai scenario-0.yml --test
# internethakai scenario-0.yml --log=4

今回は、インストールとテスト実行まで。

参考:DSAS開発者の部屋:負荷試験ツール「インターネット破壊」を公開しました

*1:名前が物騒です。。

2011年02月19日のツイート

2011年02月18日のツイート