vim

テキストエディタ。viエディタのクローン。
viのクローンであるが故、コマンドモード、インサートモードがあります。
viを全く触ったことがないと、使用するのはなかなか難しいですが
viを触ったことがある方にはやめられない使用感があります。
今年の5月にvim7.0もリリースされ、スクリプトも日々公開されています。
日本語を使用する場合は、iconvをパスの通った場所に置く必要があります。
welcome home : vim online
名無しのvim使いへようこそ。 — 名無しのvim使い


以下_gvimrc晒し


"-------------------------------------------------------------
"辞書の設定
set dictionary=PHP.dict
"-------------------------------------------------------------
"起動時エラーの非表示
set shortmess+=I
"-------------------------------------------------------------
"上書きのダイアログ表示
:set confirm
"-------------------------------------------------------------
"タイムスタンプの挿入(autodate) autodate.vim script

let autodate_format='%Y/%m/%d %H
%M:%S'

"-------------------------------------------------------------
" 一般
"
" viとの互換をとらない
set nocompatible
" コマンド、検索パターンを100個まで履歴に残す
set history=100
" windowサイズ
set columns=156
set lines=47
" undo 設定
set undolevels=1000
"-------------------------------------------------------------
" 検索関連
"
" 検索文字列が小文字の場合は大文字小文字を区別なく検索する
set ignorecase
" 検索文字列に大文字が含まれている場合は区別して検索する
set smartcase
" 検索時に最後まで行ったら最初に戻る
set wrapscan
" 検索文字列入力時に順次対象文字列にヒットさせない
set noincsearch
" grepの設定
set grepprg=grep\ -nH
"-------------------------------------------------------------
" 装飾関連
"
"行番号を表示
set number
" タイトルをウインドウ枠に表示
set title
" ルーラーを表示
set ruler
" タブや改行を表示しない
set nolist
" 入力中のコマンドをステータスに表示する
set showcmd
" 括弧入力時の対応する括弧を表示
set showmatch
" ステータスラインを常に表示
set laststatus=2
" ステータスラインに表示する情報の指定
set statusline=%y%{GetStatusEx()}%F%m%r%=<%c:%l>
" ステータスラインの色
hi StatusLine term=NONE cterm=NONE ctermfg=black ctermbg=white
" ハイライト
if &t_Co > 2 || has("gui_running")
" シンタックスハイライトを有効にする
syntax on
" 検索結果文字列のハイライトを有効にする
set hlsearch
endif
" コマンドの表示
set showcmd
" モードの表示
set showcmd
" beep音flashの停止
set vb t_vb=
" windowの位置指定(左上)
winpos 0 0
" パスのセパレータのスラッシュ化
set shellslash
" 全角スペースの視覚化
highlight ZenkakuSpace cterm=underline ctermfg=lightblue guibg=white
match ZenkakuSpace / /
"-------------------------------------------------------------
"カラーテーマの適用
colorscheme desert
"
"-------------------------------------------------------------
"script関連
"-------------------------------------------------------------
"
"mark.vim scriptの設定

source C
\Program Files\Vim\vim70\plugin\mark.vim

"-------------------------------------------------------------
"MultipleSearch.vim scriptの設定
:SearchReinit
"-------------------------------------------------------------
" 編集、文書整形関連
"
" backspaceキーの挙動を設定する
" indent : 行頭の空白の削除を許す
" eol : 改行の削除を許す
" start : 挿入モードの開始位置での削除を許す
set backspace=indent,eol,start
" 新しい行を直前の行と同じインデントにする
set autoindent
" Tab文字を画面上の見た目で何文字幅にするか設定
set tabstop=4
" cindentやautoindent時に挿入されるタブの幅
set shiftwidth=4
" Tabキー使用時にTabでは無くホワイトスペースを入れたい時に使用する
" この値が0以外の時はtabstopの設定が無効になる
set softtabstop=0
" Tab文字を空白に置き換えない
set noexpandtab
" カーソルを常にウィンドウの真中に表示
"set scrolloff=999
"-------------------------------------------------------------
" ファイル関連
"
" バックアップファイルを作成
set backup
set backupdir=$HOME/vim_tmp/vim_backup
" スワップファイルを作成
set swapfile
set swapsync=t
"set directory=$HOME/vim_tmp/vim_swap
"-------------------------------------------------------------
" 国際化関連
"
" 文字コードの設定
set termencoding=euc-jp
set fileencoding=euc-jp
set fileencodings=ucs-bom,iso-2022-jp,utf-8,ucs-2le,ucs-2,euc-jp


"-------------------------------------------------------------
"ファイルフォーマット
set fileformat=dos
"-------------------------------------------------------------
" マップ定義
"
"-------------------------------------------------------------
"表示にしたがった行の移動(改行での移動の解除)
:nnoremap j gj
:nnoremap k gk
"-------------------------------------------------------------
"bufferlist.vim scriptの設定
"でバッファリストの表示

map
call BufferList()

"-------------------------------------------------------------
"CTRL-C,CTRL-V,CTRL-Xの有効化
source $VIMRUNTIME/mswin.vim
"-------------------------------------------------------------
" オートコマンド
"
if has("autocmd")
" プラグイン、ファイルタイプ別インデントを有効
filetype plugin indent on
" textファイルのカラムを200に設定
autocmd FileType text setlocal textwidth=200
" カーソル位置を記憶しておく
autocmd BufReadPost *
\ if line("'\"") > 0 && line("'\"") <= line("$") |
\ exe "normal g`\"" |
\ endif

endif " has("autocmd")

"-------------------------------------------------------------
"バッファの設定
set buflisted
"-------------------------------------------------------------
" Function定義
"
" GetStatusEx
" ステータス表示用function
function! GetStatusEx()
let str = ''
let str = str . '' . &fileformat . ']'
if has('multi_byte') && &fileencoding != ''
let str = '[' . &fileencoding . ':' . str
endif
return str
endfunction